ご挨拶 ~環境にやさしい総合物流サービスをお客様に提供します。~

当社は、1959年の会社設立以来、茨城港(日立港区・常陸那珂港区)において、港湾荷役・倉庫保管・通関・配送といった貨物に関連する業務や、入出港する船を支援する業務、旅行業など様々なサービスを提供しております。日本の貿易量の99.6%は海上輸送であり、陸上輸送との結節点である港湾は極めて重要です。当社は、港湾運送事業者として国内外の経済をつなぐことを公共的使命として、お客様と向き合い、お客様の期待を超える価値を提供し続けていきます。
現在の茨城港日立港区は、バラ貨物や定期RORO航路の輸送拠点としての役割の他、近年では完成自動車の輸出入拠点及びLNGエネルギー供給拠点としても重要な役割を担っております。また、常陸那珂港区では、北関東自動車道と直結するコンテナ・RORO輸送拠点に加え、完成自動車・建設機械の輸出拠点として更なる発展が期待されております。
当社としては、港湾を取り巻く社会情勢の変化や2050年カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みなど様々な課題へ臨機に対応するとともに、当社の持つ知識や経験、技術を活かし、安全・確実・迅速なサービスの提供を展開してお客様のご要望にお応えして参りたいと存じます。また、社員一人ひとりが「エッセンシャルなサービス」の担い手として「環境にやさしい総合物流サービスをお客様に提供する」をモットーに、これからも茨城港と地域経済の発展に貢献していけるよう、一致団結して日々チャレンジして参る所存です。一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
日立埠頭株式会社
取締役社長 家次 晃